脱進機の発明は14世紀頃のようです 1300年代 バージ脱進機(発明者不明)動力は重錘を引き上げ 1510年頃 ゼンマイの発明 ピーター・ヘンライン(独) 時計が携帯できるようになった 1583年 振り子の等時性発見 ガリレオ・ガリレイ(伊) 1657年 振り子時計の発明 クリスティアーン・ホイヘンス(オランダ) サイクロイド曲線を描く振り子および振り子に動力を与える方法を発明 1660年頃 ヒゲゼンマイの発明 ロバート・フック(英) 1675年頃 ヒゲゼンマイ応用のテンプ発明 クリスティアーン・ホイヘンス(オランダ) 時計の精度が上がり、時針のみだった時計に分針がつき始める 1676年 退却型アンクル脱進機の発明 ロバートフック(英) 1715年 直進式脱進機の発明 ジョージ・グラハム(英) 1720年 シリンダー式脱進機発明 ジョージ・グラハム(英) 1727年 グラスホッパー脱進機発明 ジョン・ハリソン(英) 1735年 クロノメーターH1完成 ジョン・ハリソン(英) 1741年 クロノメーターH2完成 ジョン・ハリソン(英) 1748年 デテント脱進機の発明 ピエール・ル・ロア(仏、温度補正・切りテンプの発明者) 1755年 緩急針の発明 ジョゼフ・ボスレー(英) 1757年 レバー式脱進機の発明 トーマス・マッジ(英) 1757年 クロノメーターH3完成 ジョン・ハリソン(英) 1759年 クロノメーターH4完成 ジョン・ハリソン(英) 1763年 自動巻時計の発明 アブラム・ルイ・ペルレー(スイス) 1770年 クロノメーターH5完成 ジョン・ハリソン(英) 1700年代後半 巻上げヒゲ、トゥールビヨンの発明 アブラアム・ルイ・ブレゲ(仏) 1834年 ピンアンクル脱進機の発明 L・ペロン(スイス) 1913年 インバー、エリンバーの発明 シャルル・エドワール・ギョーム(仏) 現代に繋がるのは、1757年のトーマス・マッジのレバー式脱進機のようですが、 それにしても英国人の活躍が目立ちます |